- やっぱり出会いの手法は人それぞれだ!!
- 友人談:婚活パーティーに参加したきっかけは?
- 同性(男性)のスペックや特徴は?
- 異性(女性)のスペックや特徴は?
- マッチング成功したが?
- 初めての婚活パーティってどうだった?
- 合コンはWEBで探す時代だ!!
- パーティーパーティーの合コンサービス「Rush合コン」もオススメ!
- 最後に:合コンでの必勝法とは?
- 最後に僕からの提案:婚活パーティーに「激安料金」で参加する方法
- 備考:もちろん街コンでもダメな人もいる!!
- 備考:結婚相談所が実は穴場じゃないのか!!
やっぱり出会いの手法は人それぞれだ!!
『情報が多すぎて、何が一番良い出会いの手法なのか分からない!』
この記事はそんな悩みを持つ男女の方へ向けて書いています。
こんにちは。「かえるくん東京オリンピックを救う」と申します。かえると呼んでください。
僕は44歳。バツイチ。2016年秋に離婚しました。現在は婚活活動をスタートしたばかり。そして僕自身も新たな出会いの手法を模索しています。
本ブログは「婚活パーティー」や「婚活サービス」に比重を置いた紹介をしていますが、もちろん「婚活パーティーが絶対に良い!!」なんて言うつもりはありません。
当然ながら、その人の相性によります。人それぞれです。今回は僕の友人(男性)の話を紹介します。彼は婚活パーティーに参加しましたが、結論からいうと「婚活パーティーに行って後悔した!!」と言っています。
そして「やっぱり街コンや合コンが俺にはいい!!」という結論を出したようです。今回はそんな僕の友人の婚活パーティー失敗談をご紹介しましょう。
(スポンサーリンク)
友人談:婚活パーティーに参加したきっかけは?
僕が今回参加したのはUrbanMarrigeの主催する20対20のイベントです。
元々は転勤で広島に来たばかりで特に知り合いもおらず、出会いもない職場だったので何か行動を起こしたいと思っているところに友人から「街コンに参加してみないか?」と声がかかり、これまで経験がなかったので一度くらいは参加してみようと友人に誘われるがまま参加を決めました。
当日は友人二人と僕の3人で参加することになり、友人からは街コンだと聞かされていたのですが、当日会場に行ってみると実際は小さなビルのワンフロアを利用した婚活パーティーでした。
受付で男性は4000円を払い、プロフィールカードと番号のついた名札をもらいます。そして奥に進んでいくとパーテーションで簡単に仕切られた男性の待合室が用意されており、その向こうには女性陣が待っているようです。
同性(男性)のスペックや特徴は?
ざっと見た感じ20後半から30代の男性がほとんどで、ルックスは「theお兄系ファッション」で髪も明るい茶髪のお兄さんから、顔は若いが禿げ始めていてチェックシャツにジーパンを履いている感じの人まで様々でした。
ただ、どの人もある程度ガチ感、ガチの婚活モードの雰囲気があり、興味本位で参加している僕たちよりもやる気満々でした。
明らかにその中でも新卒の僕たちが最年少で、想像していたような街コンではなく、婚活パーティーだと実感し早くもやる気が下がります。
それでも来てしまった以上何か1つでも成果を持ち帰ろうとプロフィールカードの記入に取り掛かりました。
記入欄は職業や年収、趣味、自己PR、理想のタイプなどがあり、初めての経験でどこまで本当のことを書いていいのか迷いながらも記入を進めていきました。
異性(女性)のスペックや特徴は?
説明が一通り終わり、いざ、ブースで対面するときがやってきました。
どんな女性がいるのか少しドキドキしながらブースに向かうと、そこには予想を超えた美女というのはさすがにおらず、外見は至って普通の方がほとんどでそれほどオシャレという方もいません。
なかには胸元の開いたドレスのような服装のギャル系の女性が数人いる程度でした。
職業は保育士やサービス業で普段出会いがないという方、年齢は20後半から30前半がほとんどでした。
話をしていても保育士さんでピアノが得意だったり、休日はカフェ巡りをするのが好きだというような普通の女性が多かったように思います。
これまで付き合ったことがないという方もいましたが、婚活パーティーに参加するのが納得できるような人たちがほとんどでした。
自分たちからすると年上ばかりであまり向こうもこちらの年齢を聞いて食いつきはよくありませんでした。
マッチング成功したが?
結論からいうと、僕は同い年の女性とマッチングしました。
しかしながら、マッチした女性と5分ほど話をしましたが、あまりタイプではなく消去法で選んだ感じだったので会話も弾まず、会場を出た後にその場でお別れし、結局連絡をとることはありませんでした。
初めての婚活パーティってどうだった?
全体の総評をすると、街コンと勘違いしていた僕も悪いですが、望んでいたような相手は1人も参加しておらず、参加している女性にも魅力的だと思える人はほとんどいないというのが本音です。
料金も男性4000円ということでしたが、ジュースとお菓子、そして2周目のあとに簡単なフルーツがでてきたくらいでそれ以外に何もサービス等もなく、それならば相席の居酒屋や合コンなどで探したほうがよっぽどいいと感じました。
(スポンサーリンク)
合コンはWEBで探す時代だ!!
僕の友人は「合コンがいい!」と主張した。
なるほど。別に僕はそれを否定しない。
でも合コンって面倒だ。人数調整、スケジュール調整、お店の選定などなど。
けっこう合コンの幹事って大変なのだ。
◎でもWEBで簡単に合コン相手を紹介してくれるサービスがある!
でもWEBで簡単に合コン相手を紹介してくれるサービスがある!
◎登録料・月会費は一切無料!!
無料で合コン相手を探せるのは嬉しいですね。
◎お店の手配も楽!
面倒なお店の選定、予約という煩雑な作業もコンシェルジュが代行してやってくれます。
合コン派な人にとっては最高のサービスである「いつコン!!!」。
詳細情報を下記ページをご覧ください。
登録費・月会費0円の合コンセッティングサービス「いつコン!!」
パーティーパーティーの合コンサービス「Rush合コン」もオススメ!
パーティーパーティーの婚活パーティーに参加すると「マイページ」が付与される。
そこから利用できるのが「Rush合コン」。これがなかなか良いサービス。
◎トップ画面
トップ画面へ訪問すると、自分への「足あと」件数が表示されています。
◎足あとを追って異性をチェック
相手をチェックし、「合コンへ申し込む」か、それとも「パス」するかを判断します。
仮に「合コンへ申し込む」ボタンを押すと・・・・
◎合コンの希望日を選びます
合コンの希望日を第三希望日まで選ぶことが可能です。
次は・・・・
◎合コンの開催場所を選びます
合コンの開催場所を相手の希望を踏まえつつ、リクエストします。
◎合コンの参加人数を選びます
基本的には女性の希望に合わせるかたちとなります。
(※最初から1対1での会合はNGの女性が多いです。まあ、そうですよね。。。。)
◎相手の女性へメッセージを送ります
相手の女性へのメッセージを送り、申込完了です。
あとは相手の女性の返事を待つばかり!!!
こちらも基本的に無料で利用できる「合コン・マッチングサイト」です。
パーティーパーティーの婚活パーティーに参加し、その後はこのサービスを活用してみてはいかがでしょうか。
◎パーティーパーティーのサイトはこちらから
◆◇◆Rush合コンは完全無料です!◆◇◆
日本最大級の合コンセッティングサービス【 Rush (ラッシュ) 】
◎僕は婚活パーティー「ルーターズ」をオススメするけどね!!
沢山の婚活パーティーが毎日、開催されています。
そして各社とも特徴のあるサービスを提供しています。
どの会社のパーティーが良いのか、迷ってしまいますよね?
僕がオススメするのは「ルーターズ」。
その理由はシンプル。
僕が数多く参加してきた「婚活パーティー」のなかで、一番良いと思ったから。
なぜなら・・・・
僕が、数多くある婚活パーティー会社で一番オススメする「ルーターズ」で理想の異性を見つけましょう。
最後に:合コンでの必勝法とは?
合コンが大好きなあなたに合コンでの必勝法に関する情報をお届けします。
さあ、理論武装もバッチリでしょう。
合コンという戦場での検討を祈ります!!
登録費・月会費0円の合コンセッティングサービス「いつコン!!」
最後に僕からの提案:婚活パーティーに「激安料金」で参加する方法
街コンも合コンも悪くない。相席屋だってありだろう。
でもやっぱり「婚活パーティー」も選択肢としてはアリだ!!!
でも欠点がある。料金が高いのだ。男性料金なんて約5,000円が相場だ。
高い!!!もっと安いならシャレでも参加できるのに・・・・。
だから・・・・
婚活パーティーに激安で参加する方法を教えよう!!
◎僕のnoteコンテンツ/恋愛編
本コンテンツは500円で販売している。
でも、本記事で説明している「婚活パーティーを激安で参加する方法」を実践すれば、定価で約5,000~6,000円もするチケットを約1,000円でゲットする方法だ。
これを活用するだけでも、本note購入費のモトが取れ、お釣りがくる計算だ。
手前味噌だが内容も好評だ。
初歩的な女性とのコミュニケーションの取り方や婚活パーティー以外での女性との出会い方、彼女をつくるためのエッセンスを凝縮した内容だ。
このnoteで恋愛・偏差値と戦闘力を高めて、是非とも、この裏技を使って婚活パーティーに激安料金で参加しよう!!
【おわり】
備考:もちろん街コンでもダメな人もいる!!
今回の体験談は「婚活パーティーに行くぐらいなら、合コンや街コンの方がマシ!」って意見だったが、もちろん街コンでもダメな人はいる。
初街コン行ってきたけど最悪だったわ。
終始端っこでぼーっとしてたら終わった。
もちろん誰とも連絡先交換できず。
やはり自分の性格やスペックによって、自分に最も適した婚活サービスを選ぶのが正解ですね。
備考:結婚相談所が実は穴場じゃないのか!!
過去にはネガティブなイメージがあった「結婚相談所」。
でも、もはや今では普通な出会いツールの一つになった感があります。
そして、実は「結婚相談所は穴場」なんじゃないかと思うのです。
実は・・・・
男性会員より女性会員の方が比率が多いのです。
男性が有利な環境にあるのです!!!!!
でも結婚相談所のサービス内容は玉石混合。
だからこそ低クオリティな相談所ではなく、低価格で高サービスの結婚相談所を慎重に選ぶ必要があります。
そんな時に重宝するのが「結婚相談所の資料一括請求サービス」です。
このサービスを使えば、簡単に複数社の資料を取り寄せることができるので、じっくり比較検討してみてください。
もちろん料金は無料です。
(スポンサーリンク)