- どうやったらカップル成立するの?
- 対策①:第一印象アップの秘訣とは?
- 対策②:ファッション力の向上には?
- 対策③:ヘアスタイルはどうすべき?
- 対策④:スキンケアは?
- 対策⑤:優しさを表現するコミュニケーション術とは?
- 対策⑥:あふれる自信
- まとめ:第一印象のアップは簡単だ!!
- 備考:大丈夫!「恋人がいるのは2割」だけなんだから!
- 備考:「40代からのモテ」を目指す方へ
- 備考:ハゲ&薄毛対策はどうすればいい?
- 備考:薄毛&ハゲの最終手段はAGA通院だ!!
- 備考:男としての偏差値がアップしたなら「婚活パーティー/ルーターズ」に参加しよう!!
- 備考:第一印象アップのための参考書
- 女性とのコミュニケーション能力向上に「ライブチャット」の活用も!
どうやったらカップル成立するの?
『婚活パーティーに何度行ってもカップルになれない!!』
この記事はそんな悩みを持つ男性へ向けて書いています。
こんにちは。「かえるくん東京オリンピックを救う」と申します。かえると呼んでください。
僕は44歳。バツイチ。2016年秋に離婚しました。
現在は婚活活動に励んでいます!!
今回は婚活パーティーでカップリングするための自分磨き・男性編です。
対策①:第一印象アップの秘訣とは?
やはり第一印象はかなり重要です。
やっぱり見た目の重要度は高いのは当たり前です。
そういうことを言うと、「あ、俺はイケメンじゃないから無理!!!」等と言う人がいるかもしれませんが、ご安心ください。
別に男性タレントや芸能人のようなルックスになれ!!!・・・と言ってる訳ではありません。
実はもっとシンプルなことです。
それは「清潔感」。
どんなにファッションに力を入れても、袖が汚れていたり、裾がほつれてるようでは駄目なのは当然。
そしてルックスも「清潔感」の演出が重要です。
髪はボサボサじゃないか。
虫歯はしっかり治療しているか。
体臭や口臭は大丈夫か。
でもこれって社会人として当然のマナーであり、基本ですよね。
実は自分の頑張り次第ですぐに効果が出るのがルックスや外見の印象です。
いきなり「年収を上げろ!」「大手企業に転職しろ!」って言われてもすぐに対策は取れませんが、ルックスならすぐに対策が打てて、かつすぐに変わることができます。
これは恋愛研究家の郷田ゴー氏の発言です。
ファッションや髪型、肌の最低限のメンテナンス、清潔感の維持。。。。これだけでも好感度は簡単にアップするだろう。
最低限のスタートラインに立つためにはまず、やるべきことがある。それが外見の問題だ。(中略) いくら「私、外見は気にしません」「イケメンは嫌い」「中身が大事」とか言ってる女でも、「足切り」というものを必ずしてくる。
幸い、モテない男の中で、「ルックスを極限まで上げたけどモテません」という人には会ったことがない。ほとんどの人はまだまだルックスの伸びシロがある。
(「今さら聞けない本当の恋愛入門/郷田ゴー」)
結論:まずは女性に「足切り」されない事が大事!
対策②:ファッション力の向上には?
ファッション性の向上。
これも実は対策はシンプルです。
別にブランド物のジャケットやパンツで全身コディネートするとか、そんな上級テクニックではありません。
奇をてらったり、目立ってやろう!!!・・・なんて思う必要はありません。
奇抜なファッションを一般的な女性は嫌います。
実は下記のようなアイテムは女子受けが最悪です。
- 女っぽいストール
- 合皮のライダース
- デニム・オン・デニム
- ロールアップパンツ
- 胸元が編み上げのロンT
- やりすぎな重ね着
結論:女子はシンプルなのが1番好き!
答えはシンプルな格好で「ジャストサイズの洋服を着る」ことです。
自分の身体にピッタリ合ったものを着るだけで、ずっとスタイリッシュに見えます。
シャツの首周り、袖や丈の長さや太さはジャストサイズを心掛けましょう。
「オジサンくさい!」事の象徴がダバダボのスーツ姿。
すごくだらしない印象を女性に与えてしまいます。
例えば上記の写真。
このスーツは紳士服のAOKIの安物です。
でもジャストサイズで着ると、こんなにオシャレに見えます!!!
そう言われても「俺はファッションセンス無いから、何をチョイスすれば良いのか分からない!!」って人には「ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく/毎日コーディネート塾」をオススメします。
ユニクロや無印良品の服でいかに好感度の高いコーディネートを実現するかが分かりやすく解説されています。
◎ベーシックなファッションの教科書です!!

ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾
- 作者: MB
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/02/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
到着。「毎日コーディネート塾」。。。。週末にユニクロと無印良品に行けば完璧だよ。。。。 pic.twitter.com/DK7IffJAUw
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年2月23日
【実用より】毎日の服のコーディネートでお悩みの男性の方へ「スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾」感性や金額ではなくロジックで組み合わせを厳選すると定番25着で着まわせるそうです。ついつい無駄な服を買ってしまう、毎日の着こなしにばらつきがある、という方へ。 pic.twitter.com/3QeaPffogy
— 丸善・多摩センター店 (@tamacenterten) 2017年2月17日
結論:シンプル × ジャストサイズ!
◎補足:プロのスタイリストに「お任せ!」のアリでは?
それでもファッションセンスに自信のない方は、プロのファッション・コーディネーターにファッションを一任するのもアリかもしれません。
メンズファッションのレンタルサービスの活用を検討してみましょう。
【日本初のメンズファッションレンタルサービスleeap【リープ】】
(スポンサーリンク)
対策③:ヘアスタイルはどうすべき?
ヘアスタイルは「短髪」がオススメです。
これには理由があります。
おじさん臭く見えてしまう髪型と、若々しく見える髪型は、どこが違うのでしょうか。それは頭頂部(トップ)と横の部分(サイド)の厚みの比率です。
トップよりサイドが厚い人はおじさん臭く見え、トップのほうがサイドより厚い人は若々しく見えます。
(出典:本当のモテ期は40歳から)
短髪にしてトップ部分にボリュームがでるように、ワックスで立てる。
これが清潔感もあり、若々しい印象になる髪型です。
ヘアスタイルにこだわるなら、1,000円カット理容室はやめて美容室に行きましょう。
ヘアワックスは「阪本高生堂のクールグリース」がオススメです。
そのウェット感。艶っぽさ。僕が試してきた整髪料で一番良いのがこれ。
◎クールグリースの評判
次の給料入ったら
— しげてつお (@STdayo4649) 2016年4月24日
クールグリース買いに行く
阪本高生堂さんのクールグリース欲しい。#クールグリース
— かっちゃん(kacchan) (@K__kacchan) 2015年7月4日
ブライアン・セッツァーが来日する度に阪本高生堂のクールグリース買い溜めしてるってマジ?
— tkg (@heiloneshota) 2015年6月14日
阪本高生堂のクールグリースまじでめっちゃ良い! pic.twitter.com/HuxrVdIS64
— Hanami NEX @TWIII (@pepsi_nex_TWIII) 2014年8月26日
阪本高生堂のクールグリースはほんとにオススメ!
— MAD+ (@daaaaaichi103) 2013年4月10日
↓↓↓↓↓阪本高生堂のクールグリースはこちら↓↓↓↓↓
結論:短髪をワックスで立てる!
今日は昼間にヘアカット。僕は短髪なので定期的なヘアカットでソフトモヒカン風の髪型を維持しておくことが大事だ。やっぱり若く見えるしね。。。。今日の夜は「37歳」という設定でいこう!! → 短髪・坊主のイケメン俳優ヘアスタイル画像 https://t.co/YLFMlMUMrt
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年3月3日
◎追記:ハゲはアウト!!!今すぐ薄毛対策を!!
残酷なようですがハゲはアウトです。
でも薄毛対策の手は打てます。
僕が今でも使っている「ロレアル・セリオキシル」がオススメです。
下記が僕のレビュー記事です。
Amazonの商品ページのレビュー欄をチェックしてみてください。
絶賛の嵐です。
効果のほどが分かるはずです。
対策④:スキンケアは?
お肌のメンテナンスは大事です。
実年齢に対して「若い!」「老けてる!」という印象の大部分は肌の質感だと思います。
もちろん高級スキンケアなんて必要ありません。
ドラッグストアで「ニベアの青缶」を買ってきましょう。
ニベアの青缶はあのマドンナの使っている高級化粧品とほぼ成分が一緒ということで話題となりました。
僕自身も洗顔して、ニベアの青缶を使っているだけですが、お肌はツルツルです。
結論:スキンケアは「ニベア青缶」の一択で!
◎追記:よりスキンケアにこだわる人はヒルドイドを!
美容意識の高い男性の間で話題なのが「ヒルドイド」。
これは医師が処方してくれる魔法のクリーム。
病院への通院が必要ですが、保険も適用されるので価格もリーズナブルです。
◎皮膚科への通院が面倒だという人には
ヒルドイドの処方のためには皮膚科へ行かなければいけません。
病院への通院が面倒だと言う人には「ヒルドイドと同成分の通販商品」をオススメしましょう。
それが「HPクリーム」です。
◎実際にHPクリームが到着した!!
HPクリームが到着。
早速使ってみる。次の日。
お肌がツルツルです。これは良い商品を見つけたぞ!!
クチコミもすごく良い!!
(スポンサーリンク)
対策⑤:優しさを表現するコミュニケーション術とは?
女性は言います。
「優しい男性がタイプだ!」と。
でも勘違いしてはいけません。
女性が本当に男性に求めているのは「強さ」です。
強さという土台があることが前提です。
ただの「優しさ」は自信の無さや弱さの裏返しです。
女性には優しくしなければなりません。
でもそれは女性に迎合しろということではないのです。
それを端的に表現したのが水野敬也氏です。
彼の命名した「うわっつらカインドネス理論」をみてみましょう。
女性は内面の優しさなんて見ていない。表面上の具体的な行動から見える優しさのみで判断しているから、55項目の優しい行動を覚えて実行すれば良い。
(LOVE理論/水野敬也)
水野氏の「うわっつらカインドネス理論」の一部をご紹介しよう。
- 電車や車に乗るとき、店に入るときなど女を先にする
- 女がトイレに行っている間に会計を済ませておく
- 「寒くない?」と何度も聞く
- 「大丈夫?」と何度も聞く
こういった行為は「返報性の原理」の観点からも効果が高いでしょう。
人は他人に何かをしてもらった場合に、お返しをしたいという心理が働く生き物です。
◎補足:女性は議論を好まない!!
女性に何か相談を受けたとする。
でもそんな時にロジカルに理詰めで対応しては駄目です。
女性は議論の末のロジカルなソリューションを求めているわけではないのです。
話を聞いてもらうというプロセス自体に意味があるのです。
基本的に、女性がどのような話をしても、男性がとるべきスタンスは決まっています。
「同意」と「同調」以外はあり得ないのです。
女性というのは根本的に、他人との議論を嫌います。
(出典:女性心理がよくわかる!モテる会話/藤田サトシ)
◎補足:「イエスセットの公式」で女性の心を開く!
上記のように女性との会話では「同意」と「同調」が必要です。
自分が「イエス」と言うのはもちろん、女性からも沢山の「イエス」を引き出すことで、良い雰囲気の会話が生まれます。
女性が自然と「イエス」と答えられるような他愛もない質問を織り交ぜていきましょう。
対策⑥:あふれる自信
男には自信が必要です。
「でも何の実績もないし・・・」なんて人でも大丈夫です。
自信をつけるためには「自信のあるフリ」をすれば良いのです。
ハーバード・ビジネス・スクール教授のエイミー・ガティ氏は著書『パワーポーズが最高の自分を創る」のなかで、「姿勢&態度」が心に与える重要性を説いています。
(出典:たった2分間で最高の自分になれる方法とは?!もう面接やプレゼンも怖くない究極の自己改革!)
何の実績も裏付けもなくて良いのです。
自信をつけたければ、自信のあるフリをするのです。
「女性の前で堂々としている自分」をイメージし、それらしく振る舞うのです。
自信にあふれた姿勢や態度(=ハイパワーポーズ)をすると、モテ・ホルモンと呼ばれるテストステロンが増加します。
テストステロンは男らしさの根幹をなす重要ホルモンです。
さあ、胸をはり視線を上げましょう。
◎ご購入はこちらから
◎補足:「言葉」より「雰囲気」/メラビアンの法則
男女の初対面の会話は言語コミュニケーションより非言語コミュニケーションが重要です。これは有名な「メラビアンの法則」です。
アメリカUCLA大学の心理学者/アルバート・メラビアンが1971年に提唱した概念。人物の第一印象は初めて会った時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ていると言う概念。
メラビアンが提唱する概念において、初対面の人物を認識する割合は、「見た目/表情/しぐさ/視線等」の視覚情報が55% 、「声の質/話す速さ/声の大きさ/口調等」の聴覚情報が38%、「言葉そのものの意味/話の内容等。」の言語情報が7%と言われている。
そしてコミュニケーションにおいては、女性の目をしっかり見ること。
目を逸らすことは「自信の無さ」の非言語的な表現となってしまいます。
しっかりと目を合わせて話せる男性に、女性は好感を持ちます。
まとめ:第一印象のアップは簡単だ!!
さあ。どうだろう。
すぐに実践できて、効果がでるのも早い。
実は第一印象のアップはそれほど難しいものじゃないのだ。
さあ、ルックスを磨き、コミュニケーション術を上達させて、婚活パーティーへ出席しようじゃないか!!!
【おわり】
備考:大丈夫!「恋人がいるのは2割」だけなんだから!
『どうせ俺なんて・・・」なんて考える必要は全くない。
だって恋人がいる異性なんて、たったの20%程度なんだから!!!
駄目モトで当たって砕けろ!!!!
備考:「40代からのモテ」を目指す方へ
40代からはアンチエイジング対策に力を入れるべきでしょう。4
0代が実践すべきアンチエイジング手法をまとめてみました。
備考:ハゲ&薄毛対策はどうすればいい?
僕には美容師の友人がいる。
その友人から営業トークではなく、ガチでオススメする育毛剤を聞いた。
それが「ロレアル・セリオキシル」だ。
価格もお手頃だ。この育毛剤で薄毛をフサフサにしよう!
◎薄毛対策のための体験レビュー記事はこちら
◎それでもダメなら『リアップX5』で
国が唯一、「発毛剤」として認可をしているのが「リアップ」。
リアップの主成分であるミノキシジルは血管拡張を促し、発育を促進する。
臨床データでも確かな効果が出ている。
◎リアップの効果まとめ
リアップは薬局でも買えますが、恥ずかしいという方は楽天市場で。
◎リアップのクチコミと評判
日本で発毛効果が認められてるのはリアップだけですよ
— かっぱ (@kappakunTK) 2017年2月20日
@AnemoneGuynemer
— 豊松彩美 (@toyomatuayami) 2017年1月27日
効果が証明されてるのはリアップとプロペシア
あとは気のせい←
@unnnnnnnnko4541
— 健斗 (@kento7979) 2016年12月13日
日本で唯一発毛効果が認められているのはリアップだけ😉😉😉😉😉😉😉😉 pic.twitter.com/XPEXH55ppS
備考:薄毛&ハゲの最終手段はAGA通院だ!!
リアップでも発毛効果が無いなら、最後はAGA通院だろう。
ジヒドロテストステロンという悪性ホルモンの分泌を防いでくれます。
初めての方でも安心!半額モニターキャンペーン実施中!薄毛治療なら新宿AGAクリニック
備考:男としての偏差値がアップしたなら「婚活パーティー/ルーターズ」に参加しよう!!
僕は様々な会社の婚活パーティーに、今まで参加してました。
そのなかでも一番オススメなのは「ルーターズ」。
その理由は・・・・
婚活パーティーのマスターである僕がオススメする「ルーターズ」。
ぜひともルーターズで最高のパートナーを見つけてください。
備考:第一印象アップのための参考書
今回ご紹介したようにルックスや第一印象は簡単に改善できます。
要は適切な知識を収集し、それを実践していくだけです。
まずは最適な情報を集めてみてください。

モテ理論 5日間で女心をつかむ超恋愛テクニック (PHP文庫)
- 作者: 植草美幸
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2015/08/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
女性とのコミュニケーション能力向上に「ライブチャット」の活用も!
モテるための改善要素は沢山ある。
でも一番大事なものは「女性との会話力&コミュニケーション能力」だろう。
それなら素人女性との会話でコミュニケーション能力の向上を図りましょう。
プロが増するキャバクラの世界と違い、ライブチャットの魅力は素人女性の集団ということです。
会話の技術を磨きつつ、デートの打診もしてみましょう!!
(スポンサーリンク)